こんにちは、せきゆおうです。

シナカフェには2020年から蓄積されたアーカイブがたくさん残っています。
その中から、2024年上半期にもっとも視聴された動画はどれだろう?と調査をしてみました。

動画が気になる方は、ぜひご視聴ください👀
アーカイブへのリンクを貼りますが、シナカフェにログインをしないとご視聴いただけません。

第10位
Vol.2 グループワークショップ ユーザーインタビュー実施 Aチーム


【連続セミナー】ユーザー中心設計(HCD)に基づいた実践UX 探索型リサーチと ユーザーモデリング [vol.2] グループワークショップ
ユーザーインタビュー実施動画です。

第9位
WebデザインにFigmaを推薦する理由Day1


D学さんとのコラボ企画「WebデザインにFigmaを推薦する理由」の1日目です。1日目は座学でFigmaを学びました。


第8位
【連続セミナー】ユーザー中心設計(HCD)に基づいた実践UX 探索型リサーチと ユーザーモデリング [vol.2] グループワークショップ
ユーザーインタビュー実施


2月に開催した連続セミナー「ユーザー中心設計(HCD)に基づいた実践UX 探索型リサーチと ユーザーモデリング」のvol.2です。

第7位
コーダーが助かるFigmaのデザインを考える会


デザインもコーディングもするせきゆおうが、コーダー目線から助かるFigmaデータの作り方を解説しました。中には「絶対にやってほしくないレベルの注意点も!」


第6位
Figma to STUDIOを いろいろ検証してみる会


せきゆおうが作ったサンプルデザインを、実際にFigma to STUDIOを使ってサイト制作ができるか?を検証しています。リアルタイムでいろいろやっているので、できることやできないことが見えてきました。

第5位
UIデザイナーはこう使う!実案件を用いて解説するFigma活用事例


マイナビワークスのMATCH BOX様とのコラボ企画です。WebデザインやUIアプリデザインの作成を行う上でFigmaをどのように使用しているか、実案件のご紹介をしました。

第4位
せきゆおうのコーディング テンプレートを見よう!

せきゆおうが実際に使っている、コーディングテンプレートを見る会です。あれから半年が経過していますが、正直もう古い内容となっているので、また開催します。

第3位
デザインプロジェクトを円滑に進めるための Figmaと外部ツールの活用法


マイナビワークスのMATCH BOX様とのコラボ企画です。FigmaとFigJamの各種プラグイン・ウィジェット・外部ツールを用いてコラボレーションを促進するTIPSを実演するウェビナーです。


第2位
【連続セミナー】ユーザー中心設計に基づいた実践UX - 探索型リサーチとユーザーモデリング[vol.1]デザイン行為におけるリサーチとモデリングの重要性


ユーザーインタビューや、リサーチ結果を関係各者が適切に理解するためのモデリング手法、それらをデザインやサービスに反映する(コンセプトを設計する)までの思考を体系的に学ぶ連続ウェビナーです。


第1位
明日からデザイン実務に活かせるFigmaのイロハ


マイナビワークスのMATCH BOX様とのコラボ企画です。様々な制作場面でどのようにFigmaを活用していくかという観点や、Figmaの何が良いのかをデザイナー目線からお話しました。

まとめ

2024年の上半期はFigmaが大人気でしたね。
また、【連続セミナー】ユーザー中心設計に基づいた実践UX - 探索型リサーチとユーザーモデリングは、非常に内容が濃くSNSではなかなか探すことができないセミナーになっているので、まだの方はぜひご視聴ください。

シナカフェのプラットフォーム検索欄(PCは右上、アプリはハンバーガーメニュー内)にて、キーワード検索もできるので、気になることがあれば探してみてください。

解決しなければ、お気軽にヘルプ・質問部屋などにご投稿ください!