シナカフェの外部登壇者を招く「外部講師ウェビナー」がスタートしました!
第1回は、朝までイラレ4にも出演されたNOZOMi さんです!

▼ウェビナーの内容
「ロゴってそもそも何のためにあるの?」
「どうやって作れば良いの?」

元々ロゴデザインに苦手意識のあった私が「はじめて作る前に知っておきたかった」基礎知識を、クライアントワークの事例を交えながらご紹介します。

ロゴ作りへの理解が深まれば、「苦手・難しい」という感覚が次第に「楽しい」に変わっていくはずです。これから一歩踏み出そうとしている方にぜひご視聴いただきたい内容です。お気軽にご参加ください!

▼NOZOMiさんのプロフィール
NOZOMi
静岡生まれ静岡育ちの地方で働くデザイナー(歴7年)
デザイン専門学校卒業後、現在のデザイン会社に入社。
グラフィックデザインとWebデザインの制作に携わっている。「伝わるデザイン」を目指して日々奮闘中。
2022年から“デザインのプランを学ぶ”オンラインスクール「D2」の講師を勤める。
・2020年 JAGDA SHIZUOKAグラパ賞 入選
・2024年 Design-1 グランプリ 入選
𝕏(Twitter):@nozomi_d2

▼どんな方にオススメか
・ロゴデザイン初心者
・ロゴ制作のコツを知りたい方
・現場での制作の流れを知りたい方

-----------------------------

▼アーカイブについて
アーカイブは、シナカフェが続く限り閲覧できます。アーカイブを見る方法は以下の通りです。

・シナカフェメンバー:無料(1,300円/月)
・アーカイブ付きプランを購入:2,200円
・後日以降のアーカイブ購入:3,300円(note)