こんにちは!@せきゆおう[運営] です!

Webクリエイター総合オンラインコミュニティのシナカフェを共同運営たり、Colosoでゼロから学ぶ実践的なコーディング&スキルアップ講座をリリースしたりしています。本業はWeb制作をしています。

シナカフェってどんなコミュニティ?

さて、シナカフェってどんなところだと思いますか?

🤔 初学者のためのコミュニティ?
🤔 デザインに特化したコミュニティ?
🤔 コーディングがメインのコミュニティ?

実は、これらのイメージは違うんです。シナカフェは自分の正解をさがす、みんなでつくるコミュニティです。

役職・立場・スキル・ステークホルダー・リソース・納期・予算…制作や開発の現場に、絶対の正解はありません。 だから、自分の最適解を導き出せるように、知って遊んで新しいインスピレーションを生み、仲間とつながる。初学者からベテランまで、シナジーあふれるコミュニティです。

また、さまざまな人の考えかたを“知る”には、コミュニティの垣根は不要だと考えています。そのため、多くの企業・スクールと業務提携を結び、数々の企業・スクールともコラボ企画も行っています。

詳しい情報や活動内容は公式サイトでチェックしてみてくださいね!


どんな人が向いているの?

シナカフェはどんな人に向いているのでしょうか?
まず、シナカフェが向いていない人たちを挙げてみましょう:

・特定のスキルや技術を深く学びたい
・お手軽簡単に稼ぎたい
・短期間でWeb制作ができるようになりたい

シナカフェには固定のカリキュラムは存在しません。従って、特定の技術や知識を即座に習得したいと考えている方は、他の学びの場を探した方が良いでしょう。

しかし、すでにスクールやサロンで学びながら、その情報の正確さ、自分のスキルを確認したい方、他者の意見や評価を求めている方にとっては、シナカフェはセカンドオピニオンのように有効活用ができるかと思います。

もし、HTML/CSSに特化した学びを求める方は、せきゆおうのColosoの講座をご紹介させていただきます。2023年の上半期にはBEST講座として注目を浴びています🎉



シナカフェが会社員にとってどう役立つか?

シナカフェに向いている人の範囲が広すぎるので、今回は会社員にフォーカスしてお話をしたいと思います。実はシナカフェは会社員の方でも有益に参加ができるコミュニティだと自負しています。

しかし、全ての会社員が該当するわけではありません。風通しが良く、情報交換の機会があり、多くの技術に精通しているような会社に在籍しているのであれば、既に良いコミュニティに在籍をしているので、もしかするとミスマッチかもしれません。

会社員の方でも、次のようなことでお困りの場合、シナカフェが役に立つかと思います。

リモートワークの孤独感
シナカフェのoviceは24時間オンラインでアクセス可能なコワーキングスペースです。ここでは毎日、メンバー同士が活発に交流を持っています。ROM専から、アクティブに参加するスタイルまで、自分のペースで参加できます。常に誰かが活動しているので、誰かの存在を感じながら作業ができます。

✅ 技術的な共有が少ない、やり方が正しいかがわからない
会社の中で技術共有の機会が無ければ、会社員であっても独学で学び続けなければいけません。私自身、技術共有の少ない環境で働いていたことがあり、その結果技術的なガラパゴス化を経験しました。自分のスキルや知識の価値を高めるためには、やはり同業者との交流は欠かせません。

✅ 他社との交流が無い・少なく、他社の仕事術が知りたい。
自社の方法論だけを知っていると、新しい環境への適応が難しくなることがあります。Web制作の技術や知識は日進月歩です。昔の知識のままで止まっていませんか?自らの知識を更新することは必要です。他社との交流が無いと比較が難しく、気づかないうちに会社専門の人材になる危険があります。ぜひ他の方々の仕事術を見てください。

✅ 特定の技術のみを永遠と繰り返すだけで、自分のスキルが広がらない
私も経験がありますが、特定のタスクだけを繰り返していると、全体のスキルセットは拡大しにくくなります。シナカフェでは、新しい技術や知識を共有し合うことで、一緒に成長する環境を提供しています。今後どのような技術を学ぶ必要があるかをシナカフェで考えてはいかがでしょうか?

✅ 優秀な制作者と繋がりたいがSNSでの募集は不安。
特にディレクターや経営者向けに、シナカフェでは高いスキルを持つ専門家と繋がることができます。チャットベースの求人部屋もありますし、oviceを中心に既にお仕事が回っています。SNSでの募集にはリスクが伴うことがありますが、シナカフェならば、oviceで話をして、オフで会って、段階的なコミュニケーションが可能です。信頼関係を築くのに最適な場所です。

✅ 技術的な質問ができる人がいないので、気軽に質問を投稿できる場所が欲しい。

技術的な課題や問題に直面したとき、専門家に気軽に質問できる場所は貴重です。会社にチャットツールがあるならば、そちらに投稿しても良いかもしれませんが、社員の数が少なかったり頼れる人がいない場合、シナカフェは非常に頼りになる場所になるはずです。


実は、これらの問題点は、私(せきゆおう)が会社員時代に自身も悩んでいたことです。そんな課題を解決する場所があればとの思いから、シナカフェを設計しました。これはシナカフェの魅力の一部に過ぎません。

シナカフェは有料のサービスですが、その代わりSNSのような攻撃的な議論やネガティブなフィードバックの心配がなく、安全で落ち着いたコミュニケーションが実現できます。また、プラットフォームやoviceのようなサービスを1人で契約すると1,300円以上かかるものも、こちらで利用することができるのが大きな強みです。

私の夢として、様々なWeb制作会社がシナカフェを福利厚生の一環として推奨し、「シナカフェは有益な場所だから、みんなで利用しよう」と言える日が来ることを願っています😊 書籍を購入するよりもお得に利用することができます!

もし、これらの問題に直面している会社員の方がいらっしゃれば、ぜひ入会をご検討ください。領収書はマイページから簡単に発行できますので、ビジネス利用にも適しています。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

メンバー登録はこちら

https://community.creators-synergy-cafe.com/join_us 

voicyでも語っています!